3ヶ月上達法 1巡目

20230710


◇気を付けたところ
→キャラの体と頭部の比率を調べて覚えること




てんでダメだった。
今まで描いてきてるし、比率くらいなんとかなるっしょという行き当たりばったりで挑んだけど、まったくお話にならなかった。
見通しが甘すぎた。

そこでまず、神絵師さまたちのキャラ絵の比率を見様見真似で描き出してみた。





ここで気づいたけど、神絵師の先生方は側頭部から輪郭にかけての線が逆に内側に弧を描くように結構カーブしていた。
振り返ってみれば、沢山の方々がそのように輪郭を描かれていたことに今ようやく気づいた。
今まで、自分はストーンと落とす描き方をしていたけどそのことに疑問すら持っていなかったことに気づいてびっくりした。
ストーンと落とす描き方の方もいるけど、弧を描く描き方で行こうと思う。
あと、首下からウエストまでの長さがすっごく短い。
自分は今まで、ものすっごく長く描いていたんだなあとわかった。



◇次回、気を付けるところ
→今回失敗したので次回も「キャラの体と頭部の比率を覚える」こと