3ヶ月上達法 2巡目

20230716


◇課題
→キャラの体と頭部の比率を調べて覚えること





自分は首長族になる癖があるなということに気づいたけど、そこを除けば今回の課題の胴体と肩幅の比率問題は何とか大丈夫かと。
しかし、顔が死ぬほどぶさいくすぎてつらい:( ‘ᾥ’ ):
ということで、顔の練習をした。↓



まず、髪の毛はぱっつん前髪だとしても、隙間をちゃんとM字で作ってあげた方がかわいいと思った。
あと、側頭部のもみあげを横に少し厚めに作る。
髪色は、白髪って何色で塗ったらいいのかわからなかったけど、神絵師さまの白髪絵をスポイトしたら結構、濃い目のブルーグレイを使用されていた。
濃い色の部分のコントラストが強めについている。そうすることで白い部分の白さを際立たせているような?
上記の丸だしの絵でもまだ髪の毛のコントラストが足りない気がする。

そして目の問題は、、、難しい…
ひとまず、目尻のまつ毛の尖り具合を抑えめにした方が良いかもと思った。そして、目頭と目尻のアイラインにオレンジをいつもより強めに入れる。

瞳の丸い線画は消して瞳自体の色分けをぼかした方が綺麗だなやっぱり。当ページ一番上の2巡目の絵は「画面に対して瞳は小さいから適当でいいか」と横着した結果がこれだから、やっぱり細心の注意を払って一筆入魂した方が好みの絵ができるのかも。

それと、パースはしっかりとアイレベルを決めて、そこからの消失点をきちんと取っとけ。




◇次回の課題
→キャラの影の暗い所は暗くして、全体的に影コントラストをしっかりつけること