ばななふぃっしゅ先生の動画のやり方で描いてみたら、レイヤー枚数が激減したし上手く描けた!
有料級の動画をありがとうございます!
影と光のつけ方をレイヤーでどういう風に描いたらいいのかっていう扱い方が掴めてきたかも
自分の描く女の子の顔がまーーーったくかわいくなくて、一新したくて色々とやってみた画。
今の描き方よりも、後頭部をもっと膨らますのと輪郭をシュッとさせるのと奥の目のアイラインをいじってみた。かわいい感じになった!^^
比率の練習。
これくらいがいいかも
キャラ絵の背景に植物の素材を利用したりするけど、自分で描けないかな~と思って描いてみた。
ちゃんと資料を見つつ描かなきゃダメだ😂
「キャラポーズ資料集 女のコのからだ編」p3の写真をキャライラスト比率で描いたものです。
腰幅はもうちょっと小さくてもいいかもしれない。
ののまろ先生の「ゼロからはじめてマスターできる イラスト色塗り講座」という教本の模写っぽいの。
反射光を描くとグッと良くなる、という気づきがあった。
素敵な教本をありがとうございます!